//
北朝が「應安」に改元する。 / 東工大のグループが、金属と絶縁体による高性能トランジスタの理論を発表する。 / 泉州堺浦で、土佐兵とフランス兵が衝突してフランス兵7人が射殺される。 / オウム真理教建設省幹部の砂押光朗(28)が、國松長官狙撃の直後に民法テレビ局に電話して教団に対する捜査をやめさせようとした職務強要の疑いで逮捕される。 / 幕府が、六波羅探題の北条時国を召還し、常陸へ配流する。 / 藤原兼家の長子道隆の娘定子(ていし)が入内する。 / 四天王寺の僧徒らが、別当職が園城寺属したことを訴える。 / 第6回統一地方選挙で、東京都知事に、社会・共産両党推薦で無所属の美濃部亮吉が自民・民社推薦の松下正寿を破って当選する。初の革新都政が誕生する。 / 前田青邨、没。92歳(誕生:明治18(1885)/01/27)。画家。 / 浅間山が大噴火する。 / >
//
// //
//