//
女優の三田佳子が大阪府に誕生。 / 西郷局(お愛の方)没。28歳(誕生:永禄5(1562))。徳川家康の側室で秀忠・忠吉の母。 / 北条政子、没。70歳(誕生:保元1(1156))。源頼朝の妻で尼将軍と呼ばれた。 / 証券総合口座が解禁となる。 / 山本鼎、北原白秋らが日本自由教育協会を結成する。 / 新体操の山崎浩子が統一教会からの脱会を宣言する。 / 井上蔵相著の『金解禁』初版20万部との新聞広告が出る。 / 諸国に夷俘長を置く。 / ガソリン割当販売で、外国会社が商相に抗議する。 / 11月3日の全日本体操選手権大会での女子体操のボイコット騒ぎで、ボイコットした17チームの監督・コーチらをけん責処分にする。同時に、塚原光男・女子競技委員長からの辞表を受理する。 / >
//
// //
//