//
小樽で大火があり、2400戸が焼失する。 / 新聞が一斉に日露講和条約反対の論陣を敷く。 / 将軍足利義輝が上野金山城の由良成繁に鉄砲を与える。 / 飛込みのアトランタ五輪などの選考会を兼ねた室内選抜大会が東京・辰巳国際水泳場で行われ、女子高飛込みで樋口まゆみが優勝する。 / プロ野球ロッテの伊良部秀輝投手(27)が希望していた大リーグへの移籍が決まったことが報道される。 / 今回の死刑執行は2名(2015年は計3人)で、もう1人は2006年7月19日に岩手県洋野町の住宅に侵入し、帰宅した女性とその次女を絞殺し、現金などを奪って死体遺棄したとして2012年2月に死刑が確定した死刑囚。 / イギリス軍艦が出帆し、長崎奉行松平康英が引責自殺する。 / 富士銀行が、海外業務を大幅に見直し、海外拠点を半減する方針を明らかにする。 / 私立の華族学校の開校式が明治天皇臨席で行われ、学習院の称号が与えられる。 / ホワイトハウスで細川首相とクリントン大統領の日米首脳会談が行われるが、日米新経済協議が難航し、首脳会談は物別れとなる。クリントン大統領が「中身のない合意ならないほうが良い」と述べる。 / >
//
// //
//