//
新幹線が初の総点検をする。 / 徳川家治が一橋治済の子豊千代(家斉)を世嗣とする。 / 岡山県知事選が行われ、自民党推薦の元建設省審議官の石井正弘が、新進党・社民党・公明党などが推薦する江田五月を破り当選する。 / イギリス、フランス、ロシア、オーストリア、プロイセン、サルデーニャが、艦船の海上捕獲に関する抗議文書を提出する。 / 越後浪士の本間精一郎が、田中新兵衛や岡田以蔵らに殺害される。 / 富士通が広島市水道局の地図情報システムを1円で落札して問題になる。 / 日本体育大学スケート部アイスホッケー部門の5人が、前年5月に部員のアパートで女性会社員に乱暴し警視庁玉川署に逮捕されていたことが発覚する。 / 益田孝、没。92歳(誕生:弘化4(1847)/10/17)。実業家で三井財閥。 / 北条時頼が諸士の武芸怠慢を戒告する。 / 名古屋大医学部が、重度の無精子症の男性の精巣から精子を取り出し、顕微授精で妊娠させることに成功する。 / >
//
// //
//