//
埼玉県所沢の陸軍飛行学校上空300メートルで、偵察機2機による空中給油に日本で初めて成功する。 / 日本軍がウラジオストックを占領し、沿海州のロシア軍約7000人を武装解除する。 / 浅間山が大噴火する。 / 国連環境特別委員会(委員長、ブルントラント・ノルウェー首相)の東京会議が赤坂プリンスホテルで開会する。 / 使用済み切符を売った官鉄職員らが送検される。 / 将軍足利義政が東軍細川勝元に牙旗を授ける。 / 上杉景勝が家康の会津遠征計画を知り、部下に訓示して奮起を促す。 / 故太宰権帥(ごんのそち)菅原道真を右大臣に復し、正二位を贈る。 / マニラでの水死偽装・保険金詐欺事件で、大阪府警が偽装死計画に関与していたとして、山梨県の山林作業員の山木繁武(52)を詐欺の共犯の疑いで逮捕する。 / 群馬県が不況のため小学校の修学旅行を中止する。 / >
//
// //
//