//
岡田嘉子がモスクワ行きの列車に乗せられる。 / 麻田剛立(ごうりゅう)没。66歳(誕生:享保19(1734)/02/06)。天文暦学者。 / 第一勧銀が、前年の宝くじは戦後初の減収になったことを発表する。 / 大相撲初場所千秋楽、大関の曙が貴花田を破り13勝2敗で優勝する。日本相撲協会は、曙を横綱審議委員会に諮問、11勝4敗の貴花田の大関昇進を理事会にはかることを決める。 / 延暦寺・興福寺僧徒の争議を抑えるため、検非違使平忠盛を興福寺に、源光国を延暦寺に向かわせる。 / 東京地裁が、トリカブト殺人事件の被告神谷力(54)に対し、求刑通り無期懲役の判決を下す。 / 新橋—横浜間の鉄道開業式が行われる(翌日営業開始)。 / 松岡外相が、モスクワでスターリンと会談する。 / 宗教法人法に基づく解散命令が確定したオウム真理教の清算手続きが本格的に始まる。 / 北畠顕家が鎌倉に入る。 / >
//
// //
//