//
安積澹泊没。82歳(誕生:明暦2(1656)/11/13)。朱子学者・水戸彰考館総裁。 / 日本軍が蓋平城を占領する。 / 柳生三厳(十兵衛)没。44歳(誕生:慶長12(1607))。新陰流の奥義をきわめた武芸者。 / 坪井正五郎らが人類学会を設立する。 / 信州大学医学部で、原発性胆汁性肝硬変の女性の生体部分肝移植手術が行われる。ドナーは夫で、非血縁者の夫婦間移植は国内初となる。 / 外房地方で竜巻が発生し、茂原市を中心に重軽傷者79人、全壊71戸を含む家屋1623戸に被害が出る。 / 日本・インドネシア共同声明が発表され、アサハン開発計画などで合意する。 / 明石市のアイ・エス・シー化学の工場で、解体作業中に爆発が起こり6人が重軽傷を負う。 / 名古屋鉄道が設立される。 / 横浜のゴミ処分場で、耐火金庫の中から旧紙幣で1億7000万円が発見される。 / >
//
// //
//