//
女優の三田佳子が大阪府に誕生。 / 欽明天皇の第2子の訳語田皇子が即位する(第30代天皇、敏達(びだつ)天皇)。 / 第3号科学衛星「たいよう」が打ち上げられる。 / 宮古島で風速65メートルを観測し、民家7000戸が倒壊する。 / 文部省が第1回通俗教育調査委員会を開会する。 / 羽黒山の下旬長吏父子が生害し、上旬、中旬長吏が流罪となり、羽黒山は滅亡に瀕する。 / 会津藩が漆の納入日を定め、直納とする。 / 雑誌「子供の科学」が創刊される。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長との交際を疑われていた大蔵省幹部の中島義雄が辞職する。 / 宮城県沖で地震、マグニチュード7.2、小被害。従来岩手県沖とされていたもの。 / >
//
// //
//