//
岩手県大船渡市立博物館が、大船渡市日頃市町の古生代石炭紀前期(約3億5千万年前)の地層で採取された化石が棘皮動物の一種の「ウミユリ」の化石であることを確認する。 / 柳本賢治が入京を企てて三好元長の被官と山城国山崎で戦う。賢治は敗れて河内国牧方に走る。 / 太原崇孚、没。60歳(誕生:明応5(1496))。臨済宗の僧で今川義元の軍師。 / 琉球政府が、教育基本法など教育4法を公布する。 / マッカーサーが、日本の再軍備をほのめかす。 / 陸軍省が、戦死軍用犬に軍用犬功労章を授与する。 / 薩・長・大垣・大村・土佐・佐土原の6藩で編成された政府軍本隊が二本松を出発して会津へ向かう。 / 奈良の東大寺の大仏殿修築が完成し、落慶法要が行われる。 / 将軍綱吉が御用人の牧野成貞の屋敷を訪問する。臣下の屋敷訪問の初め。 / 江戸城御座の間で水野忠之が江戸の豪商の横暴に対処する提言を行う。 / >
//
// //
//