//
民法が改正公布される。配偶者の法定相続分が3分の1から2分の1になる。 / 長州藩士・高杉晋作誕生。 / 東海道を歴遊していた連歌師の宗牧が江戸城に到着する。 / 上野−青森間に寝台車と食堂車の運転が始まる。 / 源頼光、没。74歳(誕生:天暦2(948))。藤原道長側近の武将。 / 大相撲初場所13日目で横綱白鵬が史上最多の33回目の幕内最高優勝を決め、元横綱・大鵬の記録を超え歴代最多記録達成。 / 皇太子夫妻が沖縄を訪問する。ひめゆりの搭の参拝中、火炎ビンが投げつけられる。 / 韓国の朴正煕最高会議議長が来日し、日韓会談の早期妥結で合意する。 / 25日の青物横丁駅での医師射殺事件の犯人野本正巳が逮捕される。犯人にトカレフを売った暴力団員は31日に逮捕され、トカレフも習志野市内の公園で31日に発見される。 / イトマンが住金物産に吸収合併されることが決まる。 / >
//
// //
//