//
外国人招致委員会が初会合を行い、観光客誘致について協議する。 / 北海道と東北地方を除く日本列島は猛暑となり、名古屋などで38度を超す。しかし東北地方以北は前線が停滞し、低温状態が続く。 / 備前岡山藩の庶民教育機関の閑谷学校(しずたにがっこう)が完成する。 / 大隈重信外相の条約改正案に関するロンドン・タイムスの記事を雑誌「日本」が掲載し、反対運動のきっかけとなる。 / 渤海使が出羽国に来る。 / 「正元」に改元する。 / 長野県西部地震。長野でマグニチュード6.9の地震が起る。死者・行方不明者29人。 / 前田青邨、没。92歳(誕生:明治18(1885)/01/27)。画家。 / 日米包括経済会議の決裂を受けてアメリカの国家経済会議(NEC)が日本に対する制裁リストの公表などを決議し、クリントン大統領に勧告する。日本政府は、制裁が発動されればWTOに提訴することを確認する。 / 埼玉県宮代町でマッサージ師の老夫婦が首を絞められて殺される。8日に、富士銀行の行員が逮捕される。 / >
//
// //
//