//
巡察使を諸国に派遣する。 / 日本婦人海外協力会が設立される。 / 前年春から東京、福岡など全国の主要都市で高級乗用車やRV車などが相次いで盗まれている事件で、福岡県警と富山県警がこの日までに窃盗団を逮捕する。 / 幕府が駄賃銭・駄賃馬の規制を制定する。 / 目黒公証役場の假谷清志事務長拉致事件で、東京地検が麻原彰晃、中川智正、井上嘉浩、林郁夫、飯田エリ子、井田喜広を監禁致死などの罪で起訴する。 / 川崎造船で、初の国産潜水艇「第六号艇」が竣工する。 / 東レは子会社の東レハイブリッドコードが製品の検査データ改ざんしていたことを発表。2008年から2016年までの計149件、13社に納品していた。 / 天皇とローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が皇居で会見する。 / 大牟田市長選挙が行われ、自・進・社・公推薦の栗原孝が共産推薦の候補を破って当選する。福江市長選挙は、現職の木場弥一郎が当選する。石岡市長選挙が行われ、現職の木村芳城が当選する。新南陽市長選挙が行われ、藤井正彦が現職を破って当選する。 / 東神奈川駅で、軍用列車歓送中の国防婦人会員らが列車にはねられて25人が死亡する。 / >
//
// //
//