//
エノケン一座が日劇に初出演する。 / 諸藩から選出された議員で構成する集議院が開かれ、藩政などについて評議を始める。 / 明覚寺・本覚寺グループの霊視商法詐欺事件で、愛知県警特捜本部が両寺を統括していた西川義俊(55)と側近の幹部5人を逮捕する。 / 財政構造改革会議企画委員会が首相官邸で開かれ、旧国鉄の28兆円の長期債務の処理でJRの追加負担についてJR7社のトップからヒアリングを行う。JR側は、追加負担を拒絶する考えを表明する。 / 経済企画庁が月例経済報告で、景気について「弱含みで推移している」という表現で下向きになっていることを報告する。 / 東海村の原子炉で初の原子の火がともる。 / 作曲家で指揮者の芥川也寸志誕生。 / 源頼朝が京都を出発する。 / 江田社会党書記長が、新ビジョンを党大会準備委員会に提出する。 / JR西日本、東海道本線摂津富田駅 - 茨木駅間にJR総持寺駅、おおさか東線JR長瀬駅 - 新加美駅間に衣摺加美北駅をそれぞれ開業。 / >
//
// //
//