//
2月の衆院長崎4区補欠選挙に自由党から立候補して落選した松田九郎元代議士(75)が、公選法違反の疑いで逮捕される。 / オウム真理教代表の松本智津夫に対する第19回公判が東京地裁で開かれ、地下鉄サリン事件で運転役をつとめた杉本繁郎(37)が検察側証人として出廷し、教租を呼び捨てにして決別の言葉で証言する。 / 石清水八幡宮放生会(ほうじょうえ)に初めて勅使を派遣する。以後恒例となる。 / NTTドコモグループ9社がこの年3回目の値下げを実施する。 / 秋田藩の佐竹義宣がキリスト教徒33人を処刑する。 / 輪島が第54代横綱に昇進する(初の学生出身横綱)。 / 教育令が制定され、学制が改正される。 / オウム真理教が、ロシアでのラジオ放送を開始する。 / 対馬海峡の海底電線4本のうち2本が切断し不通となる。 / 作家の小島烏水(うすい)らが発起人となって「山岳会」を結成する。 / >
//
// //
//