//
逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。 / 講談社が「キングレコード」第1回新譜を発売する。 / 東京都江戸川区西小松川町付近の首都高速道路7号小松川線高架下の塗装工事現場で火災発生、2名死亡11名負傷。同線は両国JCT - 京葉道路接続部間で上り線が翌17日18時10分、下り線は同月26日15時まで閉鎖。 / 源義仲が延暦寺に拠る。 / 落田耕太郎さん殺害事件で殺人罪に問われている麻原彰晃の妻の松本智子(37)の初公判が東京地裁で開かれ、松本は共謀関係を否定し無罪を主張する。 / 第1回ブラジル移民がサントス港に到着する。 / 大阪で美津濃商店(後のミズノ)が創業する。 / 宮本三郎、没。69歳(誕生:明治38(1905)/05/23)。画家。 / 安倍晋三内閣総理大臣、訪問先のヨルダンでアブドゥッラー2世国王と会談、シリア難民の受け入れで財政状況が悪化しているヨルダンに対し、1億ドル[kawase 2]の円借款を供与する方針を表明。 / パリで日仏協約およびフランス領インドシナに関する日仏宣言が調印される。 / >
//
// //
//