//
継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / 成田空港問題円卓会議が終了する。 / 幕府が、越後国至徳寺を十刹に列する。 / 憲法問題調査委員会設置が閣議決定される。委員長は松本烝治国務相となる(松本委員会)。 / Jリーグのチャンピオンシップ第2戦が茨城・カシマスタジアムで行われ、鹿島アントラーズが2−1でジュビロ磐田に連勝し、2年ぶり2度目のJリーグ年間チャンピオンとなる。 / 東京都江戸川区北小岩の河川敷で、首のないバラバラ死体が発見される。後に遺体は葛飾区の運送会社員(41)と判明する。 / 四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が100%となる。 / 東京松竹楽劇部が設立され、水の江滝子らが入部する。 / ブリュッセルで開かれている先進7ヵ国の情報通信担当閣僚による「情報社会に関するG7閣僚会合」(情報通信サミット)で、「ネットワークの国際接続実験」や「緊急危機管理のための国際ネットワーク開発」など11の国際共同プロジェクトの実施で合意する。 / 東京外国為替市場が132円台で幕開けとなる。 / >
//
// //
//