//
五社英雄没。63歳(誕生:昭和4(1929)/02/26)。「三匹の侍」「鬼龍院花子の生涯」「女殺油地獄」の映画監督。 / 京都法政大学が立命館大学と改称する。 / 橋本龍太郎首相が、カナダのトロント市内のホテルで前日に引続いてフジモリ大統領と会談し、リマの日本大使公邸人質事件について意見を交換する。「予備的対話」を進めることで一致する。 / 今給黎(いまきいれ)教子が、ヨットで女性で初の太平洋単独往復2万2000Km、203日間の航海に成功する。 / 幕府が、石川利政に海辺監視所設置予定の伊豆と安房の視察を命じる。 / 犬養毅内閣が成立する。蔵相に高橋是清が就任する。最後の政党内閣となる。 / 日航機もく星号が大島三原山に墜落し、漫談家大辻司郎や八幡製鐵社長三鬼隆などの乗客33人と乗員4人計37名全員が死亡する。日本の空は占領軍の官制下にあったため、原因は不明のままになる。 / 兵庫県の明石女子師範学校が開校する。 / 警視庁が、皇室・宮内省「御用」の商品の広告などへの使用を禁止する。 / 19代・式守伊之助、没。79歳(誕生:明治19(1886)/12/15)。相撲の行司。 / >
//
// //
//