//
平良兼が子飼渡で平将門を破る。 / 東京高等商業学校の生徒が、文部省の東京帝大商科新設に反対して同盟退学を決意する。 / 茨城県茨城町の寺で仏具を壊し僧侶に怪我をさせた男が礼拝所不敬などの容疑で水戸警察署に逮捕された。 / 大内淳義が肺炎のため東京の病院で没。76歳(誕生:大正8(1919)/10/10)。元NEC会長。 / 内之浦町に、東大鹿児島宇宙空間観測所が開所する。 / 渡辺外相が、PKO法案についてPKFの凍結を示唆する。 / 児玉隆也、没。38歳(誕生:昭和12(1937)/05/07)。ルポライター。 / 筑波大学法が公布される。 / 日本政府が436品目の自由化を決定する。 / 奢侈が禁制される。 / >
//
// //
//