//
庄内藩が、江戸取締りの賞与として2000両を賜る。 / 藤田正明が脳梗塞のため東京の病院で没。74歳(誕生:大正11(1922)/01/03)。元参議院議長。 / 中国中央楽団が小澤征爾指揮で「第九」の演奏会を開く。 / 織田信長が羽柴秀吉の軍功を賞し、12種類の茶道具を与える。 / 金鉱探しのため小舟で樺太から沿岸州に向けて漂流中の少年が大正丸に救助される。 / 第44回通常議会が開会する。 / 日本初の実用衛星「うめ」が打ち上げられる(電離層観測衛星)。 / 甘粕正彦が青酸カリで自殺する。55歳(誕生:明治24(1891)/01/26)。大杉栄を殺害した後に満映の理事長となっていた。 / 俳優の神田正輝(46)と歌手の松田聖子(34)が離婚を発表する。 / 太陽暦を採用することを決める(太陰暦の明治5年12月3日を明治6年1月1日とする)。 / >
//
// //
//