//
王公諸臣が山沢を独占することを禁止する。 / 社会党・共産党・総評など137団体がベトナム戦争反対集会を開く。 / 文武官の位階が成績に従って上がる進階の制度が定められる。 / 武蔵野鉄道争議が、女性を採用しないという条件で解決したため、女性団体が抗議する。 / アメリカが、チェコ軍救援のため、ウラジオストックへの日米共同出兵を提案する。日本は17日に原則同意する。 / プルトニウム輸送船「あかつき丸」が、環境保護団体「グーリンピース」など30〜40隻の船に取り囲まれて茨城県東海村の東海港に入港し、プルトニウムを荷揚げする。 / 細川晴元の兵が法華宗徒と共に本願寺光教(証如)の兵を堺で撃破する。 / 江田三郎社会党書記長が地方オルグ会議で「江田ビジョン」を発表し、党内論争に発展する。 / 滋賀県彦根市南川瀬町の彦根警察署河瀬駅前交番で、同交番勤務の巡査部長が拳銃で後頭部と背中を撃たれ死亡、同僚の男性巡査が被害者を撃った後銃を持ったまま逃走したとみて殺人容疑で行方を捜査、翌12日未明に被疑者の身柄確保。 / 東京工大が天然と同質の合成ゴムの開発に成功する。 / >
//
// //
//