//
太政官制が廃止され、我が国初の内閣が成立する。伊藤博文が初代の総理大臣に任命される。 / 軍医学校が、日本人向けの義手・義足を開発する。 / 信長が、娘の五徳姫を徳川家康の長男信康に嫁がせる。 / 近衛内前が関白を退く。 / 対馬に来着した新羅金州王の使から朝貢を受けず、追い返す。 / 新進党の党首選挙が行われ、海部131、羽田52、米沢31で海部俊樹が初代党首に選ばれる。 / 独満修好条約が調印される。ドイツが満州を正式に承認する。 / 木下恵介監督の「二十四の瞳」が封切られる。 / 三田村篤志郎が、眠り病は赤家蚊が媒介すると発表する。 / 弁護士会からの推薦に基づいて、東京地裁が国選弁護人をまず1人選出する。この直後、麻原は横山昭二弁護士に再び弁護を依頼する。しかし裁判所としては国選弁護人をつけることは変更しないとする。 / >
//
// //
//