//
神戸で講和反対大会が開かれる。 / 学童疎開が始る。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われる。斎藤第六が当選し第21代市長となる。 / 快慶の興福寺弥勒像ができる。 / 幕府が越後騒動の裁断不正を理由に大目付渡辺綱貞を八丈島に配流する。 / 文部省の大学設置・学校法人審議会が、慶應義塾大学大学院に増設される政策・メディア研究科(定員150人)など20校の21研究科の増設を赤松文相に答申する。 / 國松孝次警察庁長官が全国警察本部長会議で訓示し、「有事即応力を強化しプロ中のプロを育成する必要がある」と述べる。 / 隅田川に大川橋(吾妻橋)が架設される。 / 参議院の金融問題特別委員会に参考人招致された全銀協の橋本俊作会長が、住専処理に対する追加負担について模索していきたいと述べる。 / 大場政夫 チャチャイ・チオノイ(タイ)に12RKO勝ち WBA世界フライ級王座防衛⑤ / >
//
// //
//