//
世界反共連盟が東京で初の世界大会を開催する。 / プロ棋士の藤井聡太が、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で行われた第61期王位戦七番勝負の第4局で木村一基に勝ち、シリーズ4連勝でタイトルを奪取した。棋聖とあわせ二冠となり、タイトル2期獲得の規定により八段に昇段した。18歳1カ月での二冠と八段昇段は、いずれも最年少記録となった。 / 大相撲初場所、元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目の貴花田が19歳5ヶ月の史上最年小で幕内優勝する。兄の若花田も技能賞を受賞する。二子山理事長はこの場所限りで勇退する。 / 政府軍が高田を発し、長岡攻撃に向かう。 / ソニーがヘッドホン・ステレオ「ウォークマン」を売出す。 / 関西電力高浜原子力発電所で一次冷却水もれ事故が起こる。 / 将軍慶喜が、兵庫開港の勅許を受ける。 / 全国新幹線鉄道整備法が公布される。 / GHQが、人身売買の公娼制度廃止を命令し、1万400人の娼婦が解放される。 / 前年4月の静岡県議選挙で当選し、元選挙運動員が公選法違反で有罪が確定した瀬川芳孝(54)に対して連座制の適用を求めた行政訴訟で、最高裁が元運動員を「秘書」と認定し、瀬川議員の上告を棄却する。瀬川議員がただちに議席を失う。 / >
//
// //
//