//
山陽鉄道が初めて食堂車を開業する。 / 山地や品種、収穫された年などの表示が義務付けられる新しいコメの表示制度が始まる。 / 文部省が、寺院、教会の休閑地500万坪を農地に転用することを通達する。 / 大日本製薬がサリドマイド系睡眠薬イソミンの出荷を自発的に中止する。 / 小野寺丹女が京都で絶食して自殺する。赤穂浪士小野寺十内の妻。 / 大阪市枚方市の映画「南京1937」を上映予定の総合福祉会館に右翼団体のワゴン車が突入する。 / 大本教主の出口王仁三郎に懲役5年の判決が下る。 / 成田空港と千葉港の間の燃料パイプラインが完成する。 / 富山県下に豪雨が襲う。小川温泉一帯では旅館などが流出し、旅行客ら20人以上が死亡する。 / 日本海軍がバタビア沖海戦で連合国艦隊を撃破する。 / >
//
// //
//