22783
1983/8/7
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
金輸出が再び禁止されたため、株式・商品相場が暴騰し、株式市場が立ち合いを停止する。 / 長谷川如是閑が日本共産党シンパの容疑で逮捕される。 / 1992年7月26日の参院選比例代表区で次点になった後に除名処分を受け、欠員が出た際に繰り上げ当選できなかった旧日本新党の松崎哲久元常任幹事が、中央選管を相手取って、代りに当選した円より子議員の当選無効を求めた行政訴訟の上告審で、最高裁第一小法廷が東京高裁判決を破棄し円議員の当選を有効とする逆転判決を言い渡す。 / 義満の子の義円が青蓮寺に入室し僧となる。 / 政府が、チチハル攻撃を追認し、不拡大方針が崩壊する。 / 第140通常国会が閉会する。スポーツ振興くじなどが継続審議となる。 / 財閥商号使用禁止令と財閥標章使用禁止令が公布される。 / 7日にオウム真理教に土地を寄付した杉並区の女性信者が、熱湯に身体を浸ける修業がもとで死亡する。 / 前日佐世保市で起きた、のど元を切られてバッグを奪われた強盗殺人未遂事件で、在日米海軍司令部報道部が、佐世保港に入港していたミサイルフリゲート艦マクラスキーの乗組員(20)1人を容疑者として身柄を拘束していることを明らかにする。 / 木下藤吉郎秀吉が墨俣に築いていた城が完成する(47日間の短期間で完成。後に墨俣一夜城と呼ばれる)。 / >
//
// //
//