//
河田龍夫が肺がんのため神戸市の病院で没。87歳(誕生:明治42(1909)/02/20)。数学者で、東工大名誉教授、慶應義塾大学名誉教授。 / 羽仁もと子らが雑司ケ谷に自由学園を開校する。 / 新潟市で大火があり1198戸が全焼する。万代橋が焼失する。 / 公正取引委員会が、国公立大学の医療機関にX線撮影用のフィルムの入札をめぐって談合を行っているとしてフィルム業者数社の立ち入り検査を行う。 / 甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 奉天で、興業中の冨田サーカスで、満州国軍人らが無料入場を拒否されて団員5人を射殺する事件が起こる。 / 南部弥弌、没。87歳。陶芸家。 / マラッカ海峡で日本タンカーが衝突事故を起こす。 / 九大が機動隊を導入する。墜落米軍機の残骸が撤去される。 / 藤原保則らを出羽国権守に任じて蝦夷を討たせる。 / >
//
// //
//