//
日本興行銀行と野村証券が、金融派生商品(デリバティブ)など新しい金融商品・手法の提携と、投資信託や企業年金などを扱う資金運用・管理事業の分野で合弁会社を設立すると発表する。 / 初の日ソ漁業委員会が開催される。 / 罰則を含むサリン防止法が施行される。 / 新婦人協会が、治安警察法改正を祝う演説会を東京で開催する。 / 幕府が伊予国宇和島藩主富田信高の封を没収する。 / 細川高国が厄年を理由に出家し、道水と称する。 / 香椎宮が焼失する。 / 富士登山の十余名山上で凍死する。 / 興福寺僧徒が再び別当隆覚と争ったので、検非違使が派遣され、隆覚の軍兵を捕らえる。 / フリースタイルスキーの女子モーグルで里谷多英選手が金メダルを獲得する。日本女子が冬季五輪で優勝したのは初めて。 / >
//
// //
//