//
「よど号」ハイジャック犯の1人柴田泰弘(34)が都内で逮捕される。 / 古河公方足利政氏が、下野の小山を去って武蔵の岩槻へ移る。 / 東京国税局が、草月流家元の勅使河原蒼風を5億円脱税容疑で捜査する。 / 観世流家元の左近元滋襲名披露演能会が開幕する。 / 高石市の毒グモのセアカゴケグモの一斉調査で、新たに150匹が発見される。隣接する堺市でも発見される。 / 仁孝天皇、没。47歳(誕生:寛政12(1800)/02/21)。120代天皇。 / 平成最後の新年一般参賀が開催され、史上最多となる15万4800人が訪れた。当初の予定よりも回数を増やし、天皇・皇族は計7回「お出まし」をした。 / 秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。 / 衆議院が原水爆禁止要望決議案を可決する。 / 千葉地方裁判所、2016年8月31日に千葉県酒々井町の自宅で弟を殺害、同年9月12日までに遺体を包丁やのこぎりで切断し、ごみ集積場に捨てたり、冷蔵庫内に隠したりした女に対し、殺人罪を認めず、傷害致死罪を適用し懲役10年(求刑同18年)の判決。 / >
//
// //
//