//
熊本市の水前寺公園に熊本動物園が開園する。 / 紀州藩主の徳川光貞が創業記攷異を幕府に献上する。 / 前月の社会党の統一に刺激され、危機感を強めた保守陣営が合同し、自由民主党が結成される。衆議院は298議席、参議院は115の勢力となる。 / 文部省の教育課程審議会が、学校5日制についてカリキュラムなどを文部大臣に答申する。 / 伊庭の乱。六角氏の重臣の伊庭貞隆が半国守護六角高頼に背く。 / 内田吐夢、没。72歳(誕生:明治31(1898)/04/26)。映画監督。 / 中地万里子が肺炎のため東京の病院で没。65歳。児童文学専攻の東京家政大教授。 / 慶應義塾大学と東北大学の調査団が、岩手県大迫町の「アバクチ洞穴遺跡」で、約2000年前の弥生時代の幼児のものとみられる人骨がほぼ完全な形で出土した、と発表する。 / 鴨長明が源実朝に謁見する。 / 防衛庁の装備品の調達をめぐる背任事件で、東京地検特捜部が防衛施設庁前長官の諸冨増夫(59)を逮捕する。 / >
//
// //
//