//
蜷川虎三、没。84歳(誕生:明治30(1897)/02/24)。京都府知事。 / 千葉大学工学部で、物理分野で特に優れた高校生を対象にした「飛び入学」の選考試験が行われ、高校2年生11人が受験する。 / 團勝磨(かつま)が老衰のため大阪府の自宅で没。91歳(誕生:明治37(1904)/10/16)。生物学者で、細胞分裂の生化学的研究で文化功労者となった元東京都立大学総長。 / 小石川砲兵工廠が、不良品に対する弁償金制度を不満とした職工100人余を解雇する。 / 周防の大内義長が山口に教会の建立を許可する。 / ヤングミュージックショー ローリング・ストーンズ / 住専大口借り手の「末野興産」などグループ3社と同社の末野謙一社長ら2人に対して、大阪地裁が破産を宣告する。 / 1981年に93人の労働者が犠牲になった北炭夕張新坑事故で、被告の国・北海道炭礦汽船・同社の萩原吉太郎元会長が1億3200万円を原告に支払うことで和解する。 / 御前会議で、日露交渉打ち切り、軍事行動への移行が決定する。 / 第2回日米安保協議会が開催される。 / >
//
// //
//