//
3世・市川左団次、没。71歳(誕生:明治31(1898)/08/26)。歌舞伎。 / 社会党の土井委員長ら北朝鮮訪問団が金日成主席と会談する。 / 江戸城を開け渡して水戸に謹慎していた徳川慶喜が駿河に移る。 / 臨済宗の開祖の僧、明庵栄西(74)が、源実朝(23)に茶と「喫茶養生記」を贈る。 / 関東管領上杉憲房が、河越で上杉朝興を破る。 / "2月のH2ロケット5号機の打ち上げ失敗で予定とは異なる軌道を回っている通信放送技術衛星「かけはし」が、軌道変更のための7回目の小型エンジン噴射を行い、遠地点の高度を17,711キロに上げることに成功する。""""" / 羽柴秀次が内大臣宣下を受ける。 / 日産自動車とダイムラークライスラーとの資本提携交渉が決裂し、日産はフランスのルノーとの資本提携に向けて交渉に入ることを明らかにする。 / 改定軍隊内務書が公示される。 / 大阪放送局の試験放送が行われる。 / >
//
// //
//