//
千代田証券の損失補填事件で、東京地検が同社と元同社常務を起訴し、同社社長ら4人を略式起訴する。 / 幕府が旗本に住居・武具・衣服・調度・贈り物・宴会などについて倹約令を出す。 / ロッキード事件で初の政治家被告判決公判を開く。橋本登美三郎と佐藤孝行の受託収賄を認定する。 / 楠木正行が隅田城を攻める。以後、11月末まで河内、摂津の各地を転戦する。 / 女給組合のウェートレス共励会の発会式が行われる。 / 工場労働者の結核患者が激増しているため、厚生省が工場労働者15万人の半強制的検診を決める。 / 歌手の奥村チヨが千葉県に誕生。 / 丹波に土一揆が蜂起する。 / 厚生省が、コレラ侵入防止のため台湾バナナの輸入を禁止する。 / 日本下水道事業団が発注した電気設備工事をめぐる談合事件で、東京地検特捜部は、事業団の中本至理事長(61)から事情聴取していることが明らかになる。 / >
//
// //
//