//
高句麗・百済に使いを送り、任那の復興を要請する。 / 美作国の新立荘園を停止する。 / 旧コスモ信用組合の泰道三八元理事長(51)ら5人が、56億円にのぼる不正融資の背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕される。不正融資の額は合わせて120億円になる。 / ケーディス次長と金森徳次郎憲法専任国務相らが新憲法について会談する。 / 大阪市長選挙が行われ、無所属の新人で自民・社会・新進・さきがけ・公明推薦の磯村隆文(65)が当選する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、4回目の爆破が行われ、岩の大部分が破壊され海側に崩れる。しかし土砂が大量にトンネルの上に積もり、この除去作業のため救出活動はさらに遅れる。 / 織田信長が小田井川の戦いで弟信行を破るが、母土田御前の助命嘆願によって許す。 / 前関白の二条師忠が高野山に参詣する。 / 富山県小矢部市の桜町遺跡から、約4000年前の縄文時代中期末に建てられたとみられる高床式建物らしい建築部材が発見される。高さは6メートルにもなると推定される。 / 琉球政府が台湾政府に尖閣諸島の領有を主張する。 / >
//
// //
//