//
北里柴三郎が帝国学士院会員となる。 / 5大臣会議が、普選の即時断行とその具体策を示す普選案要綱を決定する。 / 川崎の富士紡績工場で6000人がストライキに突入する。 / 鹿野前総務庁長官ら5人が自民党を離党して「新党みらい」を結成する。自民党「リベラルズ」(渡辺派)の太田誠一ら5人が離党する。 / 兵庫県立農業高校で、実力者のOBに依頼された校長らが、かなりの数の受験者の入試答案を採点前にこっそり取り出し、改ざんする。 / 神戸市須磨区の小学生連続殺傷事件で医療少年院送致の保護処分を受けた少年の弁護団が神戸地裁に対し、審判結果の詳細を公表したことについて「少年法に反する」と抗議書を提出する。 / 6月17日のゴーストップ事件は、大阪府が譲歩して解決する。 / 福岡市博多区の倉庫に中国人男女138人と日本人男性1人が隠れているのが見つかる。中国人は暴力団の手引で福建省などから密入国したもの。 / 足かけ5年の歳月をかけた愛知用水が完成する。 / 東京都品川区で区長準公選条例に基づく候補選定の区民投票が行われる。 / >
//
// //
//