//
井上友子がアメリカでの万国女医大会に出発する。 / 上山領の野火が蔵王山に延焼し、火口大爆発が起る。 / 日航が全額出資の日本アジア航空の第1便が台湾に飛行する。 / 江戸で大火がある。 / 新政府が徳川慶喜追討令を出す。 / 長田新編「原爆の子」が岩波書店から発行される。 / 幕府が六波羅に罪人拘禁法を定めさせる。 / 電話料金の度数料7円が10円に値上げされる。 / 連立与党が、住専処理案への国民の不満をかわすための追加措置として、母体行にリストラなどよって7年間で5000億円、農協系金融機関に1800億円の法人税の増額を目指すことを決める。 / 金丸信がワリシンの利息を個人的な接待などに利用していたことが明らかになる。 / >
//
// //
//