//
文化裁縫学院が、各種学校令により初の服飾教育校として認可される。文化服装女学校と改称する。 / 逓信省の曽根式テレビジョンの公開実験に成功する。 / 山口県東和町沖で戦艦「陸奥」の砲塔が引き揚げられる。 / 愛媛県の遭難漁船が大分に漂着する。17人が死亡する。 / 千葉県旭市の市長選挙は無投票となり、加藤五郎(66)が3選される。 / 医師会が、全国の無医村は1500余りと発表する。 / 上野公園で、対米問題国民大会が開かれる。 / タイのチョンブリ地検が、日航機「よど号」乗っ取り事件の元赤軍派メンバー、田中義三(47)を偽ドル所持・使用・詐欺の罪で起訴する。 / 横浜市の市営地下鉄上大岡駅そばの富士ショッピングセンターで刺激性の気体が流れ、27人が病院に運ばれる。 / 対日講和条約に49ヵ国が調印する。北方4島を千島列島に含めないと主張する基礎となるが、ソ連はこの条約の調印を拒否する。 / >
//
// //
//