//
自民党総務会で、若手議員らが金丸信代議士の離党を要求する。 / 牧口常三郎、没。74歳(誕生:明治4(1871)/06/06)。創価学会を創立した。 / 「小指」他で直木賞を受賞する女流作家の堤千代が東京に誕生。 / 間宮林蔵が宗谷海峡を探検する。 / 一条冬経が関白となる。 / 今参局が、死刑になるのを潔しとせず、近江国蒲生郡甲良で切腹する。 / 大相撲夏場所千秋楽、横綱曙が結びの一番で貴乃花を破って2敗で並び、優勝決定戦でも連勝して優勝する。 / 警視庁の強制捜査の結果、オウム真理教の山梨県南巨摩郡富沢町の教団施設で短銃を密造していた疑いがあることが内部関係者の証言で明らかになる。 / 同日以降新規登録の軽乗用車の自動車税が従来の年7200円から年10800円に、原動機付自転車の税金が同1000円から2000円に、250cc以下の普通自動二輪車の税金が同2400円から3600円にいずれも増税。 / 水産伝習所が開所し、関沢明清が初代所長となる。(明治30年に水産講習所と改称、後に東京水産大学となる)。 / >
//
// //
//