//
ベルマーレ平塚の親会社のフジタが撤退する方針を固め、身売り先の企業を探していることが明らかになる。 / 白布・紅日光線章の陸軍国旗が定められる。 / 幕府が信濃国松本藩主石川三長の封を没収する。 / 公害審議会が中間報告を厚生大臣に答申し、無過失責任を強調する。 / 国鉄運賃が値上げとなり、初乗り運賃は110円となる。 / 久島啓太が、高校生で初めて全日本相撲選手権に優勝する。 / 元熊本県知事の細川護煕が、次の参議院議員選挙を目指して「日本新党」を結成する。 / 管領細川政元に対抗することを目的に、筒井順賢、越智家令らが春日社で盟約を結ぶ。 / 上野彦馬、没。67歳(誕生:天保9(1838)/08/27)。坂本龍馬や伊藤博文などの写真を撮った職業写真師。 / 第4回内国勧業博覧会が岡崎公園で開かれ、出品された黒田清輝の裸体画「朝妝(ちょうしょう)」に対して、展示の賛否両論がまきおこる。 / >
//
// //
//