//
この月、幕府が江戸市中の茶店、割烹行商などの法度を制定する。 / 小渕恵三外相が参院予算委員会で、泉井純一からの政治献金は500万円だったと述べる。 / えた、非人の称が廃止され、身分、職業ともに平民と同じ扱いになる。 / 滋賀県の雄琴に「トルコ風呂」の第1号店がオープンする。 / 菊池寛の「真珠婦人」の連載が「大阪毎日」と「東京日日新聞」で始まる。 / 観音崎灯台(初の洋式灯台)が着工する。 / 愛知県豊田市で、中京銀行豊田支店の現金輸送車が、軽乗用車とバイクの2人組に襲われ、輸送車に拳銃4発発砲されて現金9000万円が奪われる。2人組はバイクに2人乗りになって逃走する。 / 東京都、大阪市、札幌市の製薬会社と毎日新聞社、食品会社に青酸カリとみられる白い粉末と金銭を要求する脅迫文が郵送で届いた事件で、新たに朝日新聞東京本社と都内の製薬会社3社に同様の粉末と脅迫文が送られていたことが判明、警視庁などは脅迫未遂容疑で捜査。これで同様の郵便物が届いたのは計18社にも上る。 / 那覇市で、沖縄戦記録フィルム上映会が開催される。 / 徳川家継、病没。8歳(誕生:宝永6(1709)/07/03)。江戸幕府第7代将軍。 / >
//
// //
//