//
天津で暴動事件が起こり、日中両軍が衝突する。 / 第9回参議院議員選挙が行われ、自民63、社会39、公明10、民社6、無所属2が当選する。田英夫がトップ当選し、市川房枝が落選する。 / 簡易生命保険法が公布される。 / 衆議院で野党3派提出の吉田内閣不信任案が可決され、衆議院が解散する(バカヤロー解散)。 / 比宮培子、没。19歳(誕生:正徳5(1715))。将軍世嗣家重の正室。 / 横浜の在留外国人410人が市税を滞納したため、市が督促状を発行する。 / 森ビル社長になる森泰吉郎誕生。 / 元陸軍大将・元首相東条英機、元首相広田弘毅らが戦犯として処刑される。東条65歳(誕生:明治17(1884)/12/30)、広田71歳(誕生:明治11(1878)/02/14)。 / 労働省が「新規学卒内定調査」で、女子の採用内定が前年に比べて20.9%も減少していることが報告される(男子は12.2%減)。 / 幕府が、朝廷の許可を得ないままで日米修好通商条約に調印する。 / >
//
// //
//