//
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)が公布される(7/1一部施行、7/20全面施行)。 / 防衛庁調達実施本部の背任事件で東京地検特捜部が、調本の元副本部長・上野憲一(59)、東洋通信機元社長・伊藤伸一(66)、NECの元防衛事業推進室長・新井秀夫(58)、東洋通信機の官公営業部長・永元恭徳(54)を起訴する。 / 盧泰愚大統領が民自党を離党する。 / 埼玉県桶川飛行場で曲技の練習をしていた複葉機が墜落する。 / 片山東熊(とうくま)、足立鳩吉設計の帝国京都博物館が完成する。 / 芭蕉が羽黒権現に参詣する。 / 日本無線電信株式会社法施行令が公布される。 / 長崎市の本島市長が、天皇には戦争責任がある、と発言し論争となる。 / 山田重雄が東京都内の病院で没。66歳(誕生:昭和6(1931)/10/26)。女子バレーボール日立、全日本の監督をつとめ、白井貴子や中田久美など多くの名選手を育てた。モントリオール五輪では金メダルを獲得し、世界選手権とワールドカップも制した。 / ブリュッセルで開かれている先進7ヵ国の情報通信担当閣僚による「情報社会に関するG7閣僚会合」(情報通信サミット)で、「ネットワークの国際接続実験」や「緊急危機管理のための国際ネットワーク開発」など11の国際共同プロジェクトの実施で合意する。 / >
//
// //
//