//
早慶戦の入場券申込みのはがきが23万枚になる。 / 羽田発ニッポン号が世界一周飛行。 / 新島襄、没。48歳(誕生:天保14(1843)/01/14)。同志社の設立者。 / 監禁があったのではないかと疑われている山梨県富沢町のオウム真理教の施設の家宅捜索が行なわれる。 / 映画・牧野省三誕生。 / 北海道初の鉄道が開通する。 / 田中角栄首相が中国を訪問する。周恩来が出迎える。しかし、歓迎晩餐会の席上での田中首相の挨拶に「詫び」がないことで波瀾が起る(「多大のご迷惑をおかけした」という部分が不十分という内容)。 / 幕府が駿河国富士山麓地の争論を裁断する。 / 大相撲九州場所千秋楽、優勝決定戦で大関貴ノ浪が貴乃花を上手投げで破り、前年初場所以来11場所ぶり2回目の優勝を飾る。 / 東京地裁の判事補が、栃木市のゴルフ場破産整理の担当中に、ゴルフセットなどを受け取っていた容疑で逮捕される。 / >
//
// //
//