//
江戸時代から明治初期にかけて小塚原刑場があった東京都荒川区南千住で、105人分の頭蓋骨が建設工事中に掘出される。 / 江戸で大火が起こる。 / 幕府が、西国の住人らが守護・地頭と闘争することを禁じる。 / 自由党が、自民党との連立政権づくりに向けた協議で、当面は消費税の引き下げを求めない方針を固める。 / 皇太子夫妻が沖縄を訪問する。ひめゆりの搭の参拝中、火炎ビンが投げつけられる。 / 日本軍がラシオ(ビルマ)を占領する。 / 三菱東京UFJ銀行が行名を「三菱UFJ銀行」に変更。 / Jリーグの初代王者を決めるチャンピオンシップ第1戦でヴェルディ川崎が2対0で鹿島アントラーズを破る。 / 日本鉄道会社が設立される(私鉄の初め)。 / 犬将軍となる徳松丸(徳川綱吉)が家光の第4子として誕生。 / >
//
// //
//