//
日本最初の損害保険会社が開業する。 / 連続テレビ小説『まれ』放送開始( - 9月26日)。 / 大相撲夏場所12日目、これまでトップを走っていた横綱曙が両ひざ故障のため休場する。 / 京都で大洪水が起こる。 / 新潟アジ化ナトリウム事件で、新潟東署の捜査本部が、北海道室蘭市に住むザイエンス新潟支店の元業務管理主任(経理担当)の小山内内明(43)を傷害、偽計業務妨害、浄水毒物混入の疑いで逮捕する。 / 浜田藩江戸屋敷で藩主夫人つきの奥女中落合沢野を、中老みちの侍女さつが殺害する。女のあだ討ち。さつにはお咎めなし。 / 小早川秀秋らの東軍が石田三成の居城であった佐和山城を攻める。 / 逓信省が、東京−横浜間にジーメンス方式の印刷電信機を試用する。 / ヤオハンジャパン系のCATV熱海ケーブルネットワークが、放送施設一式を伊豆急ケーブルテレビに売却し、会社を清算することが明らかになる。 / 幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / >
//
// //
//