6148
1677/3/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
米軍が、神奈川県に日本人328人を解雇すると通告する。 / 糸川英夫東大教授らが国産観測ロケット1号機カッパー4Cの発射に成功する。 / 佐々木民社党委員長が、世代交替を理由に辞意を表明する。 / 大阪府豊中市のコンクリート詰め殺人事件で、大阪、兵庫両府県合同捜査本部が、被害者を自宅から拉致したとして、川西市の小西信夫(37)を逮捕監禁容疑で逮捕する。 / 波の上下運動を利用した波力発電を開発してきた海洋科学技術センターが、発電のコストを当面の目標だったキロワットあたり50円に抑える見通しがついたと発表する。実験を続けてきた鶴岡市由良沖なら63円、これより波の高い宮城県牡鹿半島沖なら47円のコストとなるという内容。 / 佐川急便の運転手が駐車違反での検挙を逃れるために知人らを身代わり出頭させたとして、犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪の容疑で6人が逮捕された。 / 土門拳、没。80歳(誕生:明治42(1909)/10/25)。リアリズム写真を確立した写真家。 / 長野県上田市の市長選挙が行われ、元市助役の平尾哲男(64)が初当選する。 / 昭和15年度予算概算が決定する。軍事費は64%になる。 / 橋本総裁の下での自民党の新体制がスタートする。幹事長は加藤紘一、政務調査会長は山崎拓、総務会長は塩川正十郎。 / >
//
// //
//