//
杉本京太夫が、邦文タイプライターの特許を得る。 / 東京オリンピックの記念切手の第1次発行が始る。 / 総評の定期大会が開かれ、槙枝元日教組委員長が議長となる。 / 埼玉県警朝霞署で地域課の巡査が頭から血を流して死亡。拳銃自殺とみられる。 / 福井県沖で沈没したロシアのタンカー・ナホトカ号から流出した重油が数本の油の帯となって東南方向に流れる。 / 筑前国守護大内義興が、重ねて百姓が一揆して徳政を訴えることを禁じる。 / 作家の平林たい子誕生。 / 外務省が10万人の海外移住5ヵ年計画を発表する。 / ペルー国使が来日し、マリア・ルース号事件の損害賠償を要求する。 / 運輸省航空局が、羽田、伊丹など4空港の航空管制権を米空軍から返還される。 / >
//
// //
//