//
幕府が若年寄を再置し、側衆(そばしゅう)久世広之・土屋数直を任じる。 / 寺田虎彦没。58歳(誕生:明治11(1878)/11/28)。物理学者。 / ドジャースの野茂投手が、敵地のスリーリバーススタジアムでのパイレーツ戦に先発し、5勝目をあげる。しかし奪った三振は5個に留る。 / バタビヤで日蘭会商第1回公式会議が開会する。 / 大和の春日社で大和四座立会による雨悦びの能17番が演じられる。 / 京都で千利休(千与四郎)が茶会を催す。 / 島津久光、没。71歳(誕生:文化14(1817)/10/24)。薩摩藩主。 / 幕府が米の公定値段を廃止する。 / 宮崎県知事の黒木博が収賄罪で逮捕される。 / 坂本弁護士一家失踪で、神奈川県警捜査本部が麻原教祖を初事情聴取する。 / >
//
// //
//