//
ケーディス次長と佐藤法制局次長らが新憲法について会談する。 / 郵政省が、1995年度の通信利用動向調査で、一般家庭の携帯電話保有率が前年(5.8%)比の約2倍の10.6%となって初めて2桁台を突破したことを発表する。 / 貴族院で郡制廃止案が可決され成立する。 / 医師で国学者の本居宣長が伊勢の松阪本町に誕生。 / 東京ディズニーランドで、ミッキーマウスの67回目の誕生日の祝いが行われる。 / アトランタ五輪から新たに採用される自転車・クロスカントリーの代表選考会を兼ねた全日本マウンテンバイク選手権が宮崎県鳴子町で行われ、男子は三浦恭資、女子は谷川可奈子が初の代表に選ばれる。 / 焼岳で、新たな2ヵ所の噴火口が観測される。 / ラオスが、対日賠償請求権の放棄を通告する。 / 幕府が庄内・羽黒山に山伏法度を出す。 / 岩倉具視が征韓論に関する上奏を行う。 / >
//
// //
//