//
貿易自由化促進閣僚会議が、貿易自由化計画繰上げを決定する。 / 真宗大谷派の内紛で、法主派と改革派が和解する。 / 足利義晴が室町第12代将軍になる。 / 英勝院(於梶の方)没。65歳(誕生:天正6(1578)/11/09)。家康の側室で家康の5女市姫の生母。 / 家康が、禁中並公家諸法度を布告する。 / 鎌倉時代から室町時代にかけて繁栄し突然滅んだ港町と伝えられていた津軽の十三湊(とさみなと)の町並みの遺構が青森県北津軽郡市浦村で確認される。 / 「街頭録音」の放送が開始される。 / ベトナムで、南沙諸島での石油採掘を巡り同国と衝突している中華人民共和国に反対するデモにより死者発生。 / ライオンが、デジタル表示の体温計を発売すると発表する。 / 幕府が側用人(そばようにん)柳沢保明(やすあきら)を老中格とし、評定所式日への出座を許す。 / >
//
// //
//