//
反乱を起こした奥州の九戸政実が蒲生氏郷に降伏する。 / 山形県村山市の市長選挙は無投票となり、佐藤昌一郎(70)が5選される。 / 竹下登が中曽根裁定で自民党総裁に選出される。 / 赤松政則らが蓮田兵衛の一揆を鎮圧する。 / 幕府が、周防、長門両国の寺社に異国降伏を祈らせる。 / ペルーのアマゾン川で早大探検部の学生2人が殺害された事件で、イキトス特別刑事法廷が、殺人と誘拐罪に問われた主犯格の元軍曹ミルトン・トリゴソに終身刑、共犯の兵士6人に禁固20年、民間人1人に禁固3年を言い渡す。 / 作家の北杜夫が東京に誕生。 / 早大運動部が、選手を侮辱したとの理由で東京朝日新聞の記者をグランドから退場させる。 / 小堀遠州が伏見で没。69歳(誕生:天正7(1579))。伏見城や品川東海寺の庭園など数多くの建物・庭園の普請を行った。 / ノースダコタ州で排日暴動が起こる。 / >
//
// //
//