//
東京ドームで日米野球第2戦が行われ、ドジャースの野茂英雄投手が2年ぶりに日本のマウンドに上がる。野茂は1回、イチローに中前安打を打たれるが、3回を無失点に抑える。 / 東京証券取引所にアジアの企業として初めてマレーシアの持ち株会社YTLが上場し取引が始まる。 / エルサレムで、4日に暗殺されたイスラエルのラビン首相の国葬が行われ、クリントン米大統領、ブッシュ前、カーター元米大統領、フセイン・ヨルダン国王、ムバラク・エジプト大統領、メージャー英首相、シラク仏大統領、ヘルツォーク独大統領、ベアトリックス・オランダ女王、チェルノムイルジン・ロシア首相、クレティエン・カナダ首相、ディーニ・イタリア首相など40ヶ国の元首・首脳が参列する。日本からは河野外相が出席で、G7首脳で欠席は日本だけとなる。国葬の参加者は5000人と発表される。 / 栗栖弘臣統幕議長が、緊急時にが自衛隊の超法規的な行動も有り得ると発言し、問題となる。 / 元SMAPの中居正広が記者会見を開き、同年3月末をもってジャニーズ事務所を退所することを発表。 / 愛知外相が、米国務長官に安保自動延長を提案する。 / 宮崎駿の「もののけ姫」のロードショーが始まる。 / 浅間山、空前の大爆発。火砕流で鎌原村が埋り、死者466人。 / 鉄道院が省に昇格する。 / アメリカ陸軍参謀総長アイゼンハワーが厚木に到着する。 / >
//
// //
//