//
家光が江戸を出発する。 / ポルトガルの商船が平戸に来航する。 / 秀吉軍の先鋒秀長・黒田孝高・小早川孝景らの軍勢が島津方の日向県城を陥落させる。 / 工業就業時間制限令が廃止され、女子・16歳未満男子の残業制限が緩和される。 / 平塚らいてう没。85歳(誕生:明治19(1886)/02/10)。婦人解放運動。 / この月、立川熊次郎(32)が経営する立川文明堂が「立川文庫」を発売する。 / 阪大基礎工学部の研究室で、IC用のシリコン薄膜を作る化学蒸着法の装置付近で爆発が起り、実験中の学生2人が死亡する。 / 広田弘毅とユレニエフ会談で、北満鉄道買収支払い保障などほぼ交渉が成立する。 / 日本交響楽団がNHK交響楽団と改称する。 / 日活直営映画館が、不景気のため入場料を値下げする。 / >
//
// //
//